ひたすら修行だった [山(頚城山塊)]
α7R III + SEL24105G
例年であれば紅葉しているはずがほぼ青葉でした。しかも天気予報も外れコンディションも悪い。コースは急登続き。
車で350Km程度走ってきましたが、これはもう修行です。帰りも350Kmの運転ですから安全に降りるだけです。
とはいえ、足元が滑り滑落してしまい、何とか低木をつかんで持ちこたえる事も。奥に見える高妻山だけが収穫でした。
秋の紅葉登山の収穫もなく、夏の山行の収穫もほとんどなく。そしてスタートできない山行ばかりでキャンセル料は数万円。
ここ数年で最も山に登れないシーズン。有給と振休も無駄に使って"今年はなんだかなぁ"という感じです。あらら。。。
今年は充電期間として山登り三昧の予定だったのに無駄に長い休暇を消化してしまった^^;
来年からはまたお仕事しなくてはならないのに・・・今年の天気には泣かされますね。
by imarin (2022-10-17 11:51)
imarin さま
お仕事再開ですか。まだまだ関東近郊の秋と初冬の山がありますからチャンスはあるのでは。
今年は最近5年で一番登っているのに収穫は一番少ないです。在庫で何とか頑張る毎日です。^^;
by Atwight (2022-10-17 19:28)