テスト撮影 [夜景]
α7C + SEL1635Z
すでにアナウンスしていましたがα7Cをいまさらながらサブ機として導入しました。今回は中古です。
という事で、タイムラプス動画のネタを撮影にテストをしてきました。
気になる点はあっちで呟いていますが、サブ機としてはおおむね問題ないでしょう。α7Sと交代させる予定です。
写真は北の空です。北斗七星のひしゃくが右上に見えますので、その先を伸ばしていくと北極星があります。
この場所はまだまだ被写体があるのでまた訪れる予定です。そのうち、1本の動画にしてみたいですね。
おじゃまします
レンズもそこそこ持っていて、機材を軽くしたいならα7Cもいいですね^^。私も街中スナップ用にどうしようか悩んでいます^^;。
by K (2022-11-28 23:28)
私も7Cはタイムラプス用として使ってます。
軽くて山のサブ機にぴったりですよね。
by imarin (2022-11-29 15:59)
K さま
7Cは小さくて軽いのでスナップでもいいと思います。価格も少し落ちてきていて入手性は上がっているかなと。
SEL1635Zなどは少し大型のようにも思えるので、少し小さめのレンズをつけるとかなり取り回しがいいです。
imarin さま
本当にその通りで、山のサブ機として短めの山行の際に持って歩こうと思います。
タイムラプス用としてぴったりで、さっそく2000枚ほど撮影してしまい負荷をかけてしまいました^^;
by Atwight (2022-11-30 22:20)