α7S + LA-EA3 + AF20/2.8New




昨年のリベンジでバージョン2ですが、うまいことはいかないもので。

α7S、新型のタイマーコントローラー、リバースハーフNDと機材はそろえましたが。。。ねぇ。。。

夏の大三角形が写ったのがせめてもの救いかな。。。orz



以下、敗因など。

新型のタイマーコントローラーのボタンの位置を誤認し、途中で止めてしまったりと慣れていなかった。

プレハブタイプの展望台は少しでも動くと揺れてしまい、コンポジットするとラインがぐちゃぐちゃになってしまう。

星の写真を調整する方式・手順を全く知らない。

星の知識がほとんど無く、何を撮すのかが後付けなので構図も何もあったものではない。

バッテリーの交換も計画的にしないと、コンポジットのパーツの一部でバッテリーが切れる。

リバースハーフNDであっても、0.9は星のラインが消えすぎてしまう。

シャッタースピードを30秒という値に縛る理由はない。

もう少し絞りを絞るなどしないと星の数が多すぎてうるさい。

雲の出現は予報通りだったけれど、それも計算しないとリカバリ・やり直しがきかない。

他の人が登ってくるのは、どうしようもないな。。。



もっと勉強して場数を踏まないとダメって言うことだね。