PIA [街]
G7 X MarkII
本厚木駅北口のスクランブル交差点からです。夜になると真っ白なネオンが明るい場所です。
いつもは普通に見ている光景ですが、カメラを持っていると不思議と撮影したくなります。
G7X Mark IIの場合、ノイズ軽減のソフトと組み合わせるとISO1600は常用できますね。
実は写真の横一直線のラインが良い例なのですが、こういう所を補正する作業量の方が大きいです。
やはりコンパクトにするためにレンズ性能を犠牲にしているのでしょうね。トレードオフかと思います。
タグ:G7 X MarkII
G7 X MarkII は、次に買うコンデジとして、密かに目を付けています。
by starwars2015 (2020-02-06 22:26)
おじゃまします
そうですね、、、私の常用しているコンデジもそうですが、レンズはちょいと一癖あるような感じになりがちかも、、、^^;。
レンズ交換できないからこそ、そのレンズの良いところを引き出せるようになりたいと思ってます^^。
by K (2020-02-06 22:46)
starwars2015 さま
厳しいことを書きましたが、なかなかよいものを入手できたかと思っています。
中古ということもありますが、いつでも撮れるカメラとしては凄くよいのではないかと思っています。
K さま
RAWの元データを見ると電子補正が前提と見ますが、決して悪いことばかりではありませんね。
まだレンズのよいところまでは分かりませんが、引き続き使っていきたいです。
by Atwight (2020-02-09 22:55)
新しいカメラを期待して買うんですが、やはり一長一短です。その前の自分の写レベルが低くてダメです。Atwightさんの写真は良く撮れていて何時も歓心します。
by Jetstream (2020-02-11 17:46)
Jetstream さま
ありがとうございます。^^
新しいカメラを買うときはワクワクしますよね。そんな気持ちを忘れずに、これからも撮っていきたいです。
by Atwight (2020-02-11 20:41)