青がはじけて [山(越後)]
α7R III + SEL24105G
登山道から見下ろす日本でも有数の湖。まだ朝といえる時間帯の一コマです。
撮影した直後、そして帰ってきた後は没にしていたカットですが、改めて見直してみると一面の青に染まっていました。
この景色をどのように切り取るか悩んだと思います。山を限界まで切り詰めて湖をメインにした事は良かったかもしれません。
撮影したデータはすべて保存していますから、後から見返すと使えそうなものが見つかったりします。
大容量のHDDが必要になりますが、今の所は12TBで間に合っています(全部写真ではない)。撮影データは本当に大事です。
こんばんは。遅ればせながら今年もよろしくお願いします。
まるで自分も登山道から見下ろしている気持ちになる空気感です。
自分には未知の場所ですが「越後」をヒントに、湖や道路、鉄塔を地理院地図と見比べ、山座同定遊びを楽しませていただきました。いつも場所を書かれていないので登った山は伏せます(笑)が、右奥の高い山は会津駒かな?とか思っています。
by えすぷれそ (2023-01-18 22:29)
えすぷれそ さま
こちらでもよろしくお願いします。
写真で遊んでいただいたようでありがとうございます。いろいろ想像するって楽しいですよね。
場所は撮影地保護のために公開していないのですが、山登りは人も限られるし、自分の写真なんて影響力ないので気分ですかねwww
場所は合っているかと。そういえば昨年ここを訪れた後、記事を1つもアップしていませんでした。
by Atwight (2023-01-18 23:20)