動き出す時間 [山(越後)]
RX100 VI
酷い雨の後は真夏かと思うぐらい暑く、時間がいきなり動き出したかのような感覚におちいります。
梅雨明け後に撮影した写真を見ても違和感なく"この時期が来たな"などと思います。
山に行きたいと思いますが、登ったらまずは無事に下山ですね。これが本当に大事だと思います。
山を下りた後は車の運転もありますから、途中で仮眠も加えるなどして無事に家に帰ってくることも重要かなと思います。
そして、また次の山行の準備をして山で出会う写真を撮ってきたいと思います。
久しぶりに国内出張でした。
何のために出かけたのか今でもわからないところがありますが、お客さんや取引先、グループ会社などを回ってきました。
往路は大雨の中で遅延ばかりです。
少し早めに羽田に入りJALのカウンターで状況などを聞くと、スタッフの方が便の変更ができるという事を教えてくれました。
セイバーでしたので便変更は不可なのですが、気象原因なので変更が可能という事で1本前の便で向かう事に。
何とか打ち合わせにも間に合い事なきを得ました。
雨の後という事で現地はムシムシ。本当に滅茶苦茶暑い。
少し街に繰り出し、料理などを食べていました。帰りはぶらぶらしたり、知り合いと飲んだりしていました。
ホテルに帰ったら1時でした^^;
翌日は全体的にスムーズに事が運び、無事に帰ってきました。
直接の上司ではない人にJALのラウンジに連れて行ってもらったり。
5年ぶりぐらいのラウンジでした。
東京に帰ってきても暑いですね。空港に入ると少し疲れが出てきたようです。
気温も高く危険な暑さが続くようで、熱中症になる人も多いよなと思います。
自分も気をつけますが、皆様もお気をつけください。
後は清算をしないとな。
結構な金額がクレジットカードに乗っているので、会社からお金をもらわないとまずいです^^;
これが面倒なんだよねぇ。。。
タグ:RX100 VI
コメント 0