二つの青 [山(頚城山塊)]
α7R III + SEL1635Z
青い空が池に映り込み、二つの青い世界が出来上がっていました。草紅葉もきれい。
紅葉の時期を見計らって大勢の人が登っていきましたが、自分は撮影のため少し足を止めます。
この後は右のから左のピークに向かっていきます。頂上から景色を楽しみたいので天気は持ってほしい所です。
どんな景色が見えるのだろうかと思いながら登ります。まぁ、つらいんでしょうけれど^^;
四季折々の美しさが楽しめるのが登山だと思います。次は違う時期にも訪れたいですね。
高谷池の夜 [山(頚城山塊)]
深夜0時半頃から2時間ほどインターバル撮影を行いました。1台での固定撮影のためあまり面白くはありません。
途中から雲が出てきましたが、ぐっとこらえてそのまま撮影を続行しました。この程度の雲はアクセントになります。
撮影は難しいですね。もう少し短くしてアングルを増やしたいと思ったり、日中も撮っておけば良かったと思ったり。
そうなるとメモリーカードの追加や、もっというとカメラや三脚の追加も必要になってきます。。。
自分の中の優先順位や山に登る目的等とずれてきますね。何事もほどほどに、ということでしょうか。