雪化粧 [山(上信越境)]
α7C + SEL1224G
駐車場に朝早く着いた頃はまだ雪が降っていたことを覚えています。
予報では晴れてくるとわかっていても、"大丈夫か"と心の中がざわざわと。
結局、写真を撮って上へあがると見事な青空となり、それまで降っていた雪ですべてが白い世界になっていました。
なかなかこういうタイミングに訪れることはできないので、出発前の出来事など忘れてシャッターを切り続けます。
下山して駐車場に着くと、辺りの車はほとんどが消えていました。
コントラスト [山(上信越境)]
RX100 VI
それまで曇っていた辺りに、光が差し込み一気に色が現れます。白い色が銀色にも思える瞬間でした。
早朝のため、背景部分には光が当たらず落ち着いた背景になってくれました。雪原と樹木だけに光が当たります。
結果としてモノクロのような色調になりました。
ミラーレスには広角をつけていたので、望遠の利くコンデジは一瞬を逃がさず重宝します。
コンデジは持っていると便利です。本当はRX100 VIIが欲しいけれど、VI十分のようにも思い我慢です。
タグ:RX100 VI
山座同定 [山(上信越境)]
RX100 VI
あまり体調がすぐれないので更新をやめていましたが、たまにはという事で更新。
雲海の上に一直線に並ぶ北アルプス。ピークを数えて山を特定しているのでしょう。
左は穂高から大キレット、槍ヶ岳から燕かな。右に移動すると鹿島槍、五竜、唐松、白馬などが見えます。
ここは久しぶりに訪れましたが冬は初めてでした。予報通り晴れてきてわざわざ登りに来たかいがありました。
まだまだ頂上は先ですがこの先は天気も崩れる心配がないので、写真を撮りながら安心して進むことが出来ます。
タグ:RX100 VI