山(南アルプス) ブログトップ
前の4件 | 次の4件

北岳山荘タイムラプス [山(南アルプス)]






DaVinci Resolveを使うのは久しぶり。タイムラプス動画の作成も年に数回程度なので毎回ツールの使い方を忘れます。

バージョン18になってメディアの格納方法からして動作が変わっているのでいきなり躓きます。

もう少し動画編集もしっかりやりたいけれど仕事も忙しくロクにできないしなぁ。。。

今回は天候に恵まれず、1カットのみで終わった北岳山荘のテント場にて撮影したもの。

いろいろあきらめて、本当につなげただけのシンプル、もとい手抜き版です。



さてさて


nice!(23)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

暗闇の中で [山(南アルプス)]

暗闇の中で
α7R III + SEL14F18GM




夜もだいぶ更けてきました。西の方角を見ると天の川があり、夏の大三角形がまだ残っていました。

タイミングを逃して天の川を満足に撮ることはできませんでしたが、手前にハイマツを配置して何とか撮影します。

自分が一人になれる贅沢な時間が流れていきます。そろそろ夜の撮影も終わりですね。

この日は月が夜半から現れており、実際はもう少し青みが強い空です。彩度を落として対応しています。

彩度を落としすぎた感もありますが、辺りの暗闇具合はこんなものでしょう。都市部の明りは拾ってしまいますね。



さてさて


nice!(25)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

崩落と道 [山(南アルプス)]

崩落と道
α7R III + SEL24105G




崩落している横に登山道があり、そこを通過していきます。

南アルプスは今でもなお活動が続き、隆起と崩壊が続いています。そんな現場です。

よくある光景だと思いますが、そのうち登山道は消えてしまうのかもしれません。付け替えなどは行われるのでしょうが。

山は逃げない、なんて言いますが嘘だと思います。自然現象によっても道は崩れ登山道が消えることがあります。

山に限らず、実行するプランを立てる事ではなく、実現することそのものが大事だとも思います。



さてさて


nice!(21)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

夏の山から [山(南アルプス)]

夏の山から
α7R III + SEL24105G




雨の予報が入ってきたため行程を1日繰り上げて目的地へ向かいます。

途中の山頂から富士山を見ることができましたので、休憩を兼ねて撮影に入ります。

どこからどこまでを切り取るか悩みましたが、近景を多めに取り込み撮影場所の雰囲気を前面に出すことにしました。

富士山を見ることができる山もいい。本来、富士山を撮りたくて山に登り始めたことを思い出します。

撮影しながら初心に帰る。そんな一時でした。



さてさて


nice!(21)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
前の4件 | 次の4件 山(南アルプス) ブログトップ